Japan America Society of Southern California
Building Japan-America Relationships Since 1909
2015年4月6日(水) 15:00~17:00 (受付14:40~)
インプレスセミナールーム 千代田区 神田 神保町1丁目 神保町三井ビル23階 グーグルマップはこちら (遠くからも見える高層ビルです)
受講料 無料 事前登録制
今、クラウドコンピューティングやIoT/IoE(モノのインターネット)といった新たなIT技術がビッグデータを生み、我々の生活を大きく変化させようとしています。米国労働省のデータによると、今後約20年で総雇用者の約47%の仕事が自動化されるとみられます。一方、ビッグデータを用いた新しい流れがビジネスや教育、社会システムなど多くの現場で起きており、それらが新たなビジネスチャンスを生んでいます。
ロサンゼルス郊外に在住し、現地で技術者として活躍している大西正之さんを招き、まだ日本で知られていない世界の先進事例とともに、新たなビジネスチャンスの可能性について、どなたにもわかりやすく説明いただきます。
講師
米国Cisco Systems テクニカルソリューションアーキテクト(TSA) 大西 正之 さん
プロフィール
大阪府出身、米国ロサンゼルス郊外在住。現地大手通信機器メーカーである Cisco Systemsのテクニカルソリューションズアーキテクト(TSA)。商工会議所でSEとして勤務後、幾つかの勤務経験を経て、現在米国で唯一の日本人 TSAとしてグローバルに活動中。これまで世界30カ国以上でICT環境のサポート実績を持つ。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
tel (310) 965-9050 fax (310) 965-9010 email info@jas-socal.org